Introduction
大人を蹴散らす“伴走力”
ZAPのトレーナーは現役の大学生や院生、アーチストなど若いスタッフが中心です。
まだ“大人”と呼ぶには未完と云われるかもしれません。お察しのとおり、今も現役で親をイラっとさせたり叱られたりしています(汗)。
でも、そのような、お子さまのほんの少し先を体現し続けているトレーナーだからこそ自信をもってできること、それが真の「伴走」です。
トレーナーとお子さまの距離間は、年齢的にも経験的にも、いわば兄姉と弟妹のような関係です。学習のつまずきやその克服、学習習慣の定着プロセス、学習の楽しさや苦労、そして自身の未来への無限の可能性など、トレーナー自身が今も感じながら走り続けています。
むろんトレーナーも幼児期から現在に至るまでに様々な習い事や塾などの学習コンテンツのユーザーとして多くの経験を有してきています。
学習コンテンツの良かった面、不足を感じた面なども鮮明に記憶として残っています。
ZAPではトレーナーのこれまでの数多くの経験や体現をワンチームとなって共有し、何をどのようにすれば学習が楽しくなるのか、前向きになってくれるのか、学力が向上するのかなど、理想の伴走スタイルを構築し、コンテンツも含めて常にブラッシュアップしていきます。
ZAPのトレーナーは個性もキャリアも色とりどり。でもお子さまに心から寄り添う想いは一つです。お子さまの気持ちや状況をリアルに把握、理解できる存在となり、お子さまの「できた!」に自然に共感し、心から喜びを分かち合える伴走者として、お子さまの無限の可能性を信じて走り続けます!

杉本 浩輝
好きな食べ物:サバのしおやき
苦手な食べ物:なし!
こんにちは、杉本です。東北大学大学院工学研究科に在学中です。
大学院では半導体用の冷却デバイスの性能向上を目指して、徐熱量が最大化するような多孔質体構造の設計に向けた実験・研究を行っています。多孔質体、というのは、例えば電気自動車の航行距離を飛躍的に伸ばす、といった近年のカーボンニュートラルの実現に向けた電動化促進のカギを握る金属製のスポンジ状の材料のことで、アカデミックな環境であっても実社会で必要とされるような新たな技術開発に貢献すべく日夜頑張っています!
こんな自分ですが、元々勉強は大の苦手。ですので、勉強が苦手なお子さまの気持ちもよくわかります。お子さまは、勉強は楽しい!と思える一つのきっかけがあることで自ら学習を進めるようになると思います。
まずは楽しい、と思ってもらえるようなサポートを心がけていきます。さぁ、一緒に楽しく勉強しましょう!
熊谷 萌香
好きな食べ物:やきにく
苦手な食べ物:きゅうり
こんにちは、熊谷です。東北学院大学英文学部に在学中です。
生まれも育ちも仙台、好きなアーティストはちゃんみな、アニメのワンピースは全話見ました!犬猫大好き、趣味は化粧品集め、ツボがとても浅いです^^
大学では英米文学を専攻、海外特有の感受性や比喩表現を作品から学べてとても楽しいですよ!小学3年から始めた英語がきっかけで洋楽に関心をもってから歌詞の意味に興味をもち、歌詞をノートに書き写していくうちに、自分の知っている英単語を見つけると嬉しくなり、もっと英語や欧米文化に触れてみたい、との思いがつながり現在に至ってます。
高校から始めたバレーボールではゲームキャプテンとして奮闘。部活はほぼ毎日で帰宅時間も遅く、勉強せずにそのまま寝てしまうことも度々。このままじゃまずい!と思い、早寝早起き生活へと一念発起!朝の3時起きという早朝勉強に切り替えてから集中力も上がって勉強も効率的に進み、部活と勉強の両立ができるように。
こんな自分の経験も踏まえながら、まだこれから、というお子さまに楽しく寄り添っていきます!


吹田 靖幸
好きな食べ物:からあげ
苦手な食べ物:セロリ
こんにちは、吹田です。東北大学理学部に在学中です。
大学では物理を学んでいます。子供のころから宇宙の始まりや地球の根源に興味があって、今は根源を紐解くカギとなりそうな大統一理論というのを勉強中!力を媒介する素粒子には未だ発見できていないものも数多くあって、新素粒子の発見に興味津々です。
出身は青森県、得意科目は数学と国語、趣味は音楽、聴くのも演奏するのも大好き!
よく聴くのはBUMP OF CHECKINとポーターロビンソン、演奏ではベースをやっています。友人と一緒に好きな曲や難しい曲を弾けるようになった時は達成感もあって楽しいですね。
自分自身、小さいころから長く塾に通っていた経験があって、当時の先生だった大学生に多くのことを学びました。そうした自分の経験や体現も活かしながら、お子さまに勉強の楽しさを伝えていきたい、と思っています!
泉 柚希
好きな食べ物:オムライス
苦手な食べ物:パクチー
はじめまして!仙台白百合女子大学に在学中の泉柚希と申します。宮城県出身、好奇心旺盛でウィンドウショッピングが好きです!幼少期に転勤族だったため、初めての人とすぐに仲良くなれるのが特技です。
大学では、国際問題や文化・歴史、言語を主に学んでいます。外国の方に言葉が通じた時の喜びが、今の学舎を目指すきっかけになりました。みなさんが自分自身の可能性を広げ、できた!という喜びを体感していただけるよう、精一杯お子様に寄り添っていきます!


泉 駿太
好きな食べ物:おすし
苦手な食べ物:にがいもの
はじめまして!東北文化学園大学に在学中の泉駿太と申します。大学では社会学を学んでおり、コロナや戦争などで不安定な世の中をデータとして解析する事で問題や障害を、解明・排除して行く事を目的としています。
最近、昔の仮面ライダーに触発されて幼少期からの憧れだったバイオリンをはじめました。まだ見ぬ世界に自分から挑戦する気持ちはいくつになっても変わらない!
お子様に寄り添い、勉強をサポートしていきたいです。