00
INTRODUCTION

ロボット教室が絶大な人気を誇る理由

2020年に小学校でのプログラミング必修化が始まり、グローバルでは既に注力が始まっているSTEAM教育が、日本の公教育でも重視されてきました。

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室で行うロボット製作やプログラミングは、そもそもがSTEAM = 科学、技術、工学、教養/創造性、数学を総合した学びです。小・中学校の理科や算数で学習する内容に現時点でも対応、またいち早くタブレットによるプログラミングを教えるコースを新設するなど、カリキュラムを進化させています。

お子さまが楽しみながら課題を乗り越えていく方針は教育界全体での「アクティブラーニング」重視傾向に合わせ、自主性、自発性をさらに高める工夫も授業にプラス。

教材を家に持ち帰ることができる特性は、アクティブラーニングをさらに促進します。

お子さまが自ら手を動かしながら試行錯誤を繰り返すことで、ものづくりの基礎から実践的・本格的なロボット工学までを一貫して学ぶことができ、入り口は易しいですが、到達点は非常に高い所にある、お子さまの能力・可能性を無限に高め広げられる内容になっています。21世紀型学力で必要とされる思考力・判断力・表現力を養うにも最適です。

ロボット教室は今や海外にも多く展開されています。これは世界中に仲間やライバルができることと同意義で、加速するグローバル社会にお子さまが適応できる将来を叶えます。AIやIoTが当たり前になる世界では異業種間のコラボレーションが必須となりますが、「共創」も育むロボット教室の授業はそのサポートにもなります。

ロボット教室は「楽しみながら学ぶ」を通じて、ロボット教室では、主に以下の7つの力を育てていきます。

COURSE

レベルを上げ続けていけるコース編成

「楽しいから夢中になる」→「壁にぶつかっても自発的に乗り越えていける」→「達成感でさらに楽しく」→「高い壁が現れても共創とともに乗り越えていける」。こうした、理想的なサイクルを生む工夫を体現したカリキュラムで、お子さまの発達を叶えていく最長8年間のコースになっています。

プレ・プライマリー&プライマリーコース

PRE-PRIMARY / PRIMARY

推奨年齢5歳以上の初歩的なコースで、幼児から小学校低学年のお子さまが共学される教室は、愛らしさに満ちています。まだ、プラモデルを一人で完成させた経験もないお子さまが、たくさんのパーツと格闘しながら、ロボットを小さな手でつくり上げています。授業を教室の中で、あるいは教室のガラス窓の外から、90分間を見守る保護者さまの姿も印象的です。

プレ・プライマリーコース

プライマリーコース

ベーシックコース

BASIC

テキストを見ながらロボットを正確に製作し、構造や動きの仕組みを観察し、ロボットの改造にチャレンジする。

推奨年齢6歳以上の基礎的なコースで、小学校低学年のお子さまが主に通われています。小学校高学年であっても、ロボット製作が未経験の場合は選ばれやすいコースのため、年上が年下を教える微笑ましい様子も見られます。保護者さまは送り迎えだけ、あるいはお子さまだけで通学、というケースも増えてくる特徴柄、お子さまが持ち帰る想像以上の成果に、保護者さまから驚きと喜びの声がいちばん寄せられるコースでもあります。

ミドルコース

MIDDLE

タブレットを用いて、初歩的なプログラム作成にも取り組み、より複雑な構造のロボットを製作。

小学校中学年以上が推奨のコースで、タブレットでのプログラミングもあるためか、お子さまの真剣度合いがグッと増している様子が特徴です。この辺りからは、お子さまの個性もはっきりとロボット製作に反映されるようになり、他の受講生とのライバル意識も芽生えてくるようです。どんなチャレンジをするのかも自分で設定できるようになる様からは、頼もしささえ感じられます。

アドバンスコース

ADVANCE

タブレットを用いて、初歩的なプログラム作成にも取り組み、より複雑な構造のロボットを製作。

小学校中学年以上が推奨のコースで、中学生も通っています。ミドルコース修了生であることが入会条件のコースなので、受講生たちは、ハイレベルな切磋琢磨ができる環境にいることを自覚している様子で、自発性を身につけた者同士での情報交換や共創を積極的に楽しんでいます。

80種以上のロボットに変身するブロックキット

なぜ、同じパーツからたくさんの違うロボットができるのだろう。親御さんでさえ感じるに違いない不思議をお子さまが自らがどんどん解いていく様は、モノづくりの基礎と応用をお子さまが手と頭とカラダで身につける姿そのもの。ワクワクのベースはそのキットに秘められています。

【標準キット】は、全80種類、470パーツにより構成されており、プレプライマリー、プライマリー、ベーシック、ミドル、アドバンスの5つのコースで最長8年間の授業で使用します。

【ミドルキット】は、ミドルコース進級時に追加となるキットです。ミドルコースから、タブレット・マイコンボード・センサーを組み合わせて、プログラムで動くロボットを製作します。

【アドバンスキット】は、アドバンスコース進級時に追加となるキットです。

標準キット+ミドルキットに、更にセンサーが追加となり、より高度で賢いロボットを製作します。

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室で学べる内容は、小・中学校の学習指導要領を超えるものも多く含まれています。お子さまは、楽しみながら自然に、高度な学習を重ねていきます。

テキストでは、ロボット製作の補助となる内容だけでなく、最新の技術動向も掲載しています。

ロボット研究の最前線、二足歩行ロボット、ロボットアーム、ロボコン、自律型ロボット、音声認識といった技術に触れながら、科学にまつわるリテラシーも養っていきます。

robot_fee@2x

ご利用料金に加え、施設維持費:月額550円(税込)のご負担をお願いしております。
お支払い方法は、毎月末に銀行振込にてお願い致します。
なお、少人数完全会員制となるため、定員になり次第締め切らせていただきます。ご要望にお応えできない場合がございますのであらかじめご了承ください。

時間割の詳細は、お電話・メール・コンタクトフォームよりお問合せください。